2月26日(金)
この夜は庄やに。最初にビール飲んで、土佐鶴頼んだら今回はあった(笑)。実はこの土佐鶴、前回頼んだ時もその前に頼んだ時も売り切れだった。土佐鶴に限らずなんか最近日本酒が売り切れてる事が多い。他の日は刈穂六舟が売り切れだったり。こないだなんか初孫頼んだら注いでる途中で尽きた(笑)。外側のマスまでほぼ入ってたので「いいよいいよ、これで良いよ」って言ったのに期間限定メニューの初孫いなほを持ってきてくれて小さいグラスに一杯入れてくれた。こりゃかえって申し訳ないなぁなんて思って帰ったんだが、家でレシート見たら650円の定番メニューにある「初孫生もと」じゃ無くて期間限定750円の「初孫いなほ」で付けられてる(笑)。もちろん100円の差分以上入れてくれてるんだから全然構わないしむしろありがたいくらいなんだけど、一言言ってよ(笑)。ちゃっかりしてると言うかセコいと言うか、もう笑うしかない(笑)。そもそもちゃんと発注してない店長が悪いんだよね。ちゃんと補充しといてよ(笑)。もしかしてあの店では日本酒の歩留まりが悪くて、利益出すためにわざと切らして日本酒の種類を絞ってるのかな?なんて思った。
2月26日(金)
希望ヶ丘駅に着いたのが18時ちょっとくらいだったんだが、この日も阿久和南のクズ高校どもがひどい(笑)。一両目の前から三番目のドアだったんだが、一両目のすべてのドアの前であのクズどもが降りる客無視してドアを塞ぐようにホームに立っている。「あー面倒くせえなー」なんて思いながら降りると案の定まったく道を開けてくれない。こっちが怯まずにぐいっと肩を入れて出ていくとギリギリの所でヤツ等がすっと避ける。そのままぶつかって一戦交えても構わないって気概はないんだな。でもグイーッと首を回して来て一丁前に俺を睨んでやんの(笑)。多勢に任せて威嚇して、恐れる相手は恫喝し、向かってくるヤツからは逃げる。まさにゲス。と言うかリアルにクズだな。
2月18日(木)
朝、駅に向かい歩いていると、土木作業員らしきニッカボッカ姿のオヤジとお兄さんが道路に座り缶コーヒーを飲んでいる。その横を通り過ぎたのだがお兄さんが俺を見るなり「ガキみてぇ」と大声で言ってゲラゲラと笑ってる。「はて、俺のどこがガキなんだろ?」と呆気に取られて考えたが、どうやら通勤カバンのショルダーをたすき掛けにしているからだろうと推測した。
なるほどねぇ、人それぞれ色々な感じ方があるもんだな。俺から言わせりゃ冬の寒い日に徒党を組んで地べたに座り込んでる方がよっぽど「ガキみてぇ」だし大した理由でもないのに赤の他人様をデカい声でディスるのも「ガキみてぇ」と思うのだが。思考ってヤツは育った環境と社会に出てからの経験でこんなに差が付くんだなぁと妙に感心。歩きながら「タバコの吸殻と空き缶はちゃんと片付けろよ。まぁまずやらないだろうな」なんて思ってた。
2月16日(火)
2月は月初からすごい勢いで飲みに行ってた。
2日(火)希望が丘のやきとり工房で独り飲み
3日(水)会社の人と大和の磯丸水産
4日(木)学生時代の仲間と海老名の居酒屋さざん
4日(木)その後希望が丘戻ってから庄やで独り飲み
6日(土)高校時代の友人が遊びに来て希望が丘の焼肉屋勝滝
7日(日)家族でお出掛けして希望が丘の庄や
8日(月)仕事で外出して会社の人と新横浜の九州料理の店
8日(月)その後希望が丘戻ってから庄やで独り飲み
10日(水)会社の人と会社最寄り駅の居酒屋
12日(金)仕事で外出して会社の人と築地場外市場の寿司屋
13日(土)学生時代の仲間と中華街に春節見に行って中華料理で宴会
15日(月)会社の人と本厚木のやきとり工房
16日(火)希望が丘の庄やで独り飲み←イマココ
もう我ながら良く飲んだなぁと思うよ。スケジュール調整も大変だったしさすがに小遣い使い果たしたし胃の調子が悪いし(笑)。今月後半はおとなしくしてようっと(笑)
2月16日(火)
帰り道、上りホームから階段を登っていたら上の方で「っだよジジィムカつくーっ!」と怒鳴ってる声が聞こえて顔を上げると例の阿久和南のクズ高校の女子二人が醜い顔で怒鳴ってる。俺の四人くらい前のオヤジとカバンがぶつかったか肩がぶつかったかなんかあったようだ。その瞬間を見ていないのではっきりどちらに非があるのかは分からないが、まぁどうせ阿久和南高校の方が悪いんだろう。向こうは横に並んでるし俺ら親父連中は一列に並んでるし、立ち止まりオヤジに面と向かって言わずに離れてから振り向いて言ってるのが論より証拠。オヤジ可哀想に階段の上で「ナニ?俺?」みたいな感じで立ち止まりオロオロ下を見てる。本当にあの高校ガラ悪いな。
2月10日(水)
朝ロータリー側のエスカレーター前に阿久和南のクソ高校の腕章をしたオヤジが立っている。駅前であそこの先生方が見張ってるのは久しぶりだな。また何か問題起こして警察から注意でもあったか?そうでも無きゃどこかの被害地域の自治会からオフィシャルなクレームでもあったのかな?なんにせよもう少し後ろに下がってくれないと邪魔だよ、階段を下りてくる生徒を横から見張る意識が強すぎてエスカレーターに向かう人がいることに気持ちが行かないんだな。生徒が生徒なら教師も教師ってヤツか?まぁこちらも「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態になってるからな。あそこに立ってくれてるだけでもありがたいと思わないと(笑)。あれだけでも相当な牽制になっている事は間違いないからな。ぜひとも後30年くらい続けて欲しい。
2月8日(月)
庄やの2月限定メニューで、10種類くらいの肴から一つでも注文するとその日はブラックニッカのハイボールが1杯100円になる。ブラックニッカが少しと炭酸水なんだから100円でも利益は出るんだろうけどインパクトは大きいよね(笑)。試しに飲んでみたけど薄いよっ。シングルの濃度も無いんじゃ無いか?(笑)200円払うから倍の濃さにしてくれって喉元まで言いかけた(笑)。今夜は他所で飲んできたのに5杯も飲んじゃった(笑)。
最近入ったバイトの女の子、かなりうーんだなぁ。オーダーミスやメニューの品名が読めない案件続出(笑)。今夜は「初孫稲穂」を頼んだのに「刈穂六舟」を持ってきたよ(笑)。しかも指差しただけじゃなくちゃんと「ハツマゴイナホ」って発音して注文したのに(笑)。彼女の中で「これはイナホとは読まない。カリホだ!この人が間違えているに違いあるまい」って考えてしまったのかな?(笑)。自分の働く店の品名が覚えられないんじゃ仕事に興味が無い証拠だもん、これは長くないかもなー。最近見かけなくなった金髪デブの女の子はどこからどう見てもヤンキーで第一印象はかなり悪いのに接客は素晴らしかったよな。常に笑顔でハキハキ楽しそうに接客してくれた。全然見ないけど辞めちゃったのかな?残念だな。彼女にずっと接客してもらいたかったなー。
しかもさっきから日本酒注文したくて何度も「すみませーん」って呼んでるのに全然来てくれなくて(笑)。それなのに諦めたら突然おしぼり持ってきて「おしぼりどうぞ」って(笑)。これって「これ以上何も頼まないなら早く帰れよ」って事だよなぁ。つまみも全部食べちゃったし、今夜はもういいやと思って帰って来た(笑)
2月4日(木)
学生時代の仲間が集まって飲み会だったんだが、その時久しぶりにあった友人の娘さんが高校受験の時に阿久和南の低モラル高校を見に行ったそうだ。「えー!あんな所見に行ったのー?」と思わず言ってしまい「あゴメン。」とばつ悪そうに謝ったんだが、友人の話では成績優秀者には入学金も授業料も全部タダになる制度があって、その話を聞きに行ったらしい。で結局あそこには入らず横浜国際高校(昔の外短付属高校)に入ったそうなので本当に頭が良い娘さんのようだ。まぁあそこには入らなくて正解だよ(笑)。酔ってるのも手伝って俺が「あんなとこやめとけー」と言うと「そうだよねー(笑)俺も実際に行ってみて色々話を聞いたけど行かせないで正解だよ」と。聞くと理由はいくつかあったらしいが一番の理由は先生方の話が信用できなかった事(笑)。二番目が駅からかなり遠かった事、三番目が地元住民の評判が悪いと聞いた事だそうで思わず「そう!本当に近隣住民の評判悪いよ!メチャメチャ嫌われてるもん!」と声を大にして言ってしまった。我ながら俺も大人気ないな(笑)でも本当そうなんだから仕方ないよ(笑)。
今回気付いたが、今までアイツらを追い出すために自分は何も出来ない、無力だと思いながら諦めてたけどこの手があったんだな、俺らの世代の息子娘達がそろそろ高校受験だよ。親たちに働きかけてどんどん評判落として少しでも生徒が減るようにして行こう(笑)。微力ではあるが何もしないよりはマシさ。地元住民みんなが力を合わせてディスカウントHAY●TOを続けて行けば、いつの日か俺達の祈りが実を結びあの高校が無くなる事もあるかも知れない。そう思うことにしたよ(笑)
2月4日(木)
朝、交番の前に女子高生が自転車にまたがったまま止まってる。誰かを待ってるのかな?後ろ姿を見ながら思ってたけど、彼女、超ミニスカ制服で自転車にまたがって片足はペダルにかかってる。(笑)。たぶんロータリー向こう側のバス停辺りからは丸見えなんじゃ無いかな?なんて余計な心配をしてしまった(笑)。たぶん最近の若人的には別にスカートの中なんて見えたって構わない物なんだろうな。それをありがたがって盗撮したりするオタク連中ももう珍しい物じゃないって事に気付けばそう言う犯罪も減るのにな(笑)。それともうひとつ最近気付いた事、最近の若い女性は大股で歩く、と言うか歩幅が大きいよね?それに大抵の人は男性と同じように爪先が外向きになってるし。女性の社会進出が進むにつれて活発な人が増えて歩幅が広くなったのかな?歩幅が広がると転びにくいように爪先が自然と外を向くと、こう言う訳だな。俺は女性の社会進出は否定しないしむしろ肯定派だけど、ガニ股は嬉しくないな(笑)。女性は女性らしくなんて説教たれる気は毛頭無いが、でも、なんて言うか見ていて美しく無い。
2月2日(火)
やきとり工房、2月は串物半額の月だった。ほとんどの串が半額なのでありがたいなぁと思うけど、よーく考えたら俺の場合毎回やきとり代より飲み物代の方が料金全体の中でウエイトを占めてるのであまりコスパ改善に貢献してない(笑)。それに半額の日だと店が混んでてカウンター席に一人客だけでなく二人客や三人客を続々案内してくるので落ち着かないな(笑)。この日も隣にカップルが座ったと思ったら少ししてテーブルに案内されて移動して、「ひじがぶつかりそうだったから良かったー」って思ってたら数分後にはまたカップルが隣に来た(笑)。しかもカップルなら「俺」「女」「男」って座れば凸と凹の原理で窮屈な思いをしなくて済むのにどちらも男が隣に来るからやんなっちゃう。まぁその代わりに男が俺に背中向けてるのを良いことに思いっきり女を品定めしてやったよ(笑)。
それと書こうかどうしようかここ数ヵ月迷ってたんだがやっぱりちょっと書こう。去年からやきとり工房にあまり寄り付かなくなったのは、実はバイトの娘さんの一人がどうも俺の事を嫌がってるみたいで(笑)。もちろん俺に対面するときは笑顔で接してくれるんだけど、店に入った瞬間に奥の方で俺の事を見て「ウェッ」って顔してるのが何度も見えてて。俺的には他の酔客みたいに店員に話しかけるような事も一度もしたこと無いし当然ヤラシイ目で視姦したことだって無いんだけど(笑)。なんでかな?理由は分からないけど、とにかく関わらない方が無難かな?と思って行かなくなった。高校生なら長くても三年、大学生でも四年でいなくなるだろうからな。早ければ三月で辞めるだろう。それまでは庄やメインで暮らそうと思ってる。